AGA治療をしようと思って病院を探す時に「この病院はちゃんとAGA治療をしてくれるのだろうか?」「どこの病院に行けばAGA治療をしてもらえるのだろうか?」という疑問が出てきます。
この記事では「どこの病院に行けばAGA治療をしてもらえるのか?」「AGA治療に対応している病院の見分け方」について紹介します。
目次
AGAは何科に行けばいいのか?
AGAに対応している診療科目は以下2つです。
- 皮膚科
- 美容外科
診療科目は厚生労働省によって定義・標準化されており、全ての病院に適用されています。したがってAGA治療に対応している病院を探す際は「皮膚科」または「美容外科」に対応しているかどうかをチェックしてください。
AGAに対応している病院5種類
世の中には様々な形態の病院がありますが、AGAに対応している病院は5種類あります。
大学病院(皮膚科・美容外科)
一部の大学病院(皮膚科または美容外科)はAGA治療に対応しています。
AGA治療どこでやる?皮膚科・総合病院・AGA専門クリニックに書いているのですが、病院によってはAGA治療を実施していないところがあります。
総合病院(皮膚科・美容外科)
総合病院とはWikipediaによれば「許可病床数が100床以上あり、主要な診療科(少なくとも内科・外科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科の5科)を含む病院」のことです。
大学病院と同様、一部の総合病院(皮膚科または美容外科)はAGA治療に対応しています。
皮膚科クリニック
ほとんどの皮膚科専門クリニックはAGA治療に対応しています。
皮膚科専門クリニックの名称は以下のようなものがあります。
- ◯◯皮フ科
- ◯◯皮フ科クリニック
- ◯◯皮フ科医院
美容外科クリニック
ほとんどの美容外科クリニックはAGA治療に対応しています。
美容外科クリニックの名称は以下のようなものがあります。
- ◯◯美容外科クリニック
- ◯◯クリニック
- ◯◯美容クリニック
AGA専門クリニック
AGA専門クリニックとは、AGAのみを専門的に診療している病院のことです。したがってAGA専門クリニックに行けば100%の確率でAGAを診てもらうことができます。
AGA専門クリニックの名称は以下のようなものがあります。
- ◯◯クリニック
- ◯◯美容クリニック
- ◯◯AGA◯◯クリニック
AGA治療をしてくれる病院かどうか見分けるポイント3つ
ポイント1.サロンではなく医療機関
最も重要なのが「サロンと医療機関を勘違いしないこと」です。育毛サロン・発毛サロンは病院ではありません。
医療機関であれば名称が「◯◯クリニック」「◯◯皮膚科」のようなものになります。サロンと間違えないよう注意が必要です。
ポイント2.WebサイトにAGA治療のメニューが記載
大学病院・総合病院・皮膚科クリニック・美容外科クリニックは、病院によってはAGAに対応していない場合があります。
病院のWebサイトを確認し「AGA治療に関するメニュー」や「AGA診療実績」が記載されているかどうか事前に確認が必要です。
ポイント3.フィナステリド・ミノキシジルを処方
日本皮膚科学会が定める男性型診療ガイドライン2010年版によれば、医学的に有効とされている治療方法は「フィナステリド・ミノキシジル」の2つです。詳しくはAGAを改善して薄毛を治すたった2つの治療方法にまとめています。
フィナステリドとミノキシジルを処方してくれるのかどうかが「AGA治療に対応している病院かどうか」見分けるポイントになります。こちらも病院のWebサイトで治療内容を確認する必要があります。
まとめ
AGA治療に対応している病院かどうか見分ける方法について紹介しました。
私はAGA専門クリニックに通院していますが、AGA専門クリニックであれば100%診てもらえるので確実です。
AGA治療をしたいのならば、医療機関ではないサロンを間違えて選ばないように注意が必要です。
「確実にAGA治療をしてもらえる」病院をしっかり見分けて、AGA治療することをおすすめします。