目次
AGA治療760日目の経過写真
AGA治療開始時からAGA治療760日目までの写真比較
AGA治療開始時からAGA治療760日目までの頭頂部比較
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AGA治療開始時からAGA治療760日目までの生え際左比較
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AGA治療開始時からAGA治療760日目までの生え際右比較
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AGA治療760日目の日記(体験談)
服用薬 | ・フィナステリド1.0mg・ミノキシジル4.0mg |
---|---|
食事(1:不規則〜5:規則正しい) | ★★★★★ |
運動(1:少ない〜5:多い) | ★★★☆☆ |
睡眠(1:不足〜5:満足) | ★★★★★ |
飲酒(0:なし〜4:多い) | ☆☆☆☆☆ |
体調(1:悪い〜5:良い) | ★★★★★ |
性欲(1:弱い〜5:強い) | ★★★☆☆ |
勃起 | あり |
射精 | あり |
動悸 | なし |
頭痛 | なし |
抜け毛(1:少ない〜5:多い) | ★☆☆☆☆ |
写真は先日髪を切ったばかりの状態です。最近は抜け毛が少なくていい感じです。
最近は食事を少し改善しました。
基本的に毎食お米を食べますが、これまでは白米をそのまま食べていました。しかし最近は炊き込みご飯にして食べるようになりました。炊き込みご飯には主に野菜・きのこを使っています。
これにより、白米と食物繊維を同時に摂取することとなり、血糖値の上昇が緩やかになることが期待できます。
炊飯器に材料を突っ込むだけなので手間がかからないですし、白米をより健康的に美味しく食べることができます。
血糖値があがりやすいから白米をそのまま食べることがあまり好ましくないという意見が最近は強いですよね。それでも玄米を食べていない理由は下準備が面倒なこと、タンパク質含有量が多いためアレルギー体質の自分に合わないこと、などが挙げられます。
もち麦を白米にまぜるのは良さそうなのですが、グルテンが腸に与える影響を考慮してグルテンフリーな食生活にしているので、もち麦も食べません。
そこで野菜などを最初に食べて、白米は食事の最後にもってくる、いわゆるベジファーストでカーボラストな食事を心がけています。